ブログにも書きましたが、訪れたのは自主卒業(中退ともいう・・・汗)以来20年ぶりです。
右の写真は首都高1号横羽線やモノレールからも見える、その昔、練習船として使われていた帆船「雲鷹丸」。今は立ち入り禁止になってしまっているようですが、僕が在学中の頃までこの練習船の中でダンパ(ダンスパーティー)が開催できました。
裏門近くにある楽水橋、その袂の楽水軒は水大生御用達でよく昼食をしていましたが、その楽水軒は建物も綺麗になって今も健在でした。(^ー^) ただ・・・、当時お世話になった研究室の先生が今でもいらっしゃるかどうか守衛さんに伺ったら「名簿には載っていない」とのこと。多紀先生、大野先生は今いずこ。。。消息に詳しそうな友だちに聞いてみよう。
それと楽水橋の上流にかかる御楯(ミタテ)橋ちかくにあったお肉屋さん。そこでよく揚げ物を買っていましたが、そのお肉屋さんは無くなってしまっていたのが寂しかったです。
楽水橋がかかる京浜運河の両岸は綺麗になり、その周囲には高層ビルも沢山建っていました。品川駅港南口の変貌振りはホントにスゴイ!
|